Ko Tanaka 国連事務総長を目指す男ブログ

紛争解決のための勉強メモ

海外ニュースから国際問題を解説!アルゼンチン経済でなにが起きているの? 

2021年1月30日

今日の注目

f:id:globalissues:20210130051716j:plain

Argentina

今日は経済危機を長いあいだかかえている Argentina(アルゼンチン)についてです!

3分で読める本記事の構成は以下のとおりです。

独立後

1816年に独立国家となって以来、広大な土地や豊富な天然資源から経済をまわしてきたArgentina(アルゼンチン)は、世界で最も経済的に発展している国々が集まるG20のメンバーでもあるんです。

問題点

でも、どんなに強い経済をもっていても、お金をどう使っていくかの管理がうまくできていないと、経済危機に陥ってしまうリスクがあり、そういったことからArgentina(アルゼンチン)では経済危機がおきているんですね。

政府の対応

1916年に政府は、国内における物価高をうけて最低賃金の導入で対処しようとするのですが、1930年に世界的な不況が起こると軍事勢力が国家権力を奪い取るんですね。

 

第二次世界大戦後、軍事政府は給料の引き上げと治安の安定に力を入れることで、国民からの人気を集めると同時に、憲法改正によって大統領の権力を強くしたり、反政府勢力や民間の報道機関へ制限を設けたりするんです。

 

1955年にはこの軍事政権に反発する暴力的なプロテストが起きて、その後は独裁政権になったりと安定しない政治体制が続きます。

 

1983年にArgentina(アルゼンチン)国内で民主政治が復活すると、政府は海外からの借金を返済することに重力し始め、アメリカドルとの両替レートを一定に保った新しい貨幣の導入を始めることで、経済の安定を図ります。

 

しかし、2002年に政府はこの経済政策をやめ、貨幣の価値を下げることで海外諸国との貿易を増やそうとするのですが、国際機関からの借金を期日までに返済することに失敗してしまうんです(default といいます)。

その後、返済できなかった借金に関する交渉が国際機関と Argentina(アルゼンチン)政府のあいだで行われていくわけですが、2013年にはArgentina(アルゼンチン)政府が提供した物価高や経済成長に関するデータの正確性が国際機関に認められなかったり、2014年に再び期日までの借金返済に失敗したことをうけて、国際的な信用を失っていくんです。

 

都市部における貧困などが高い状況でも、公共政策に使うお金が不足しているというのが今でもArgentina(アルゼンチン)国内で続いているんですね。

 

参考

BBC News, 2020 Index of Economic freedom, The World Bank

ーーーー

英語版

After becoming an independent country in 1816, Argentina has enjoyed its large territory and vast agricultural and natural resources. In fact, Argentina is one of the G20 member countries that is consist of the countries with the most powerful economy in the world. 

 

In 1916 when Hipolito Yrigoyen was elected as a president, he introduced a minimum wage as a response to its high inflation. 

When the Great Depression happened around 1930, however, armed forces overthrown Hipolito Yrigoyen.

After World War 2, a new president Juan Peron put emphasis on increasing wages and securing the society that attracted majority of the citizens. He also strengthened the power of the president by renewing a constitution as well as restricting the opponents and independent press. 

In 1955, president Juan Peron was overthrown by violent military uprisings, which led to destabilize the government. 

After unstable governance under dictators and armed forces, democracy was restored in 1983.

 

In 1989, when Carlos Menem was elected as a president, he started an austerity policy that aims to reduce the government deficits. In 1992, a new currency Peso that was pegged to the US dollar was introduced in Argentina.  

In 2002 when Eduardo Duhalde became a new president, he ended the currency peg and devalued the peso, but failed to pay back the debt from the World Bank.

After negotiations between the International Monetary Fund (IMF) and Argentina, the debt was refinanced to only its interest on its loans. 

 

Once president Cristina Fernandez de Kirchner won a second term with a landslide 54% of the vote in 2011, she lowered the voting age to 16, but in 2013, Argentina became the first country to be disapproved by the IMF for not providing accurate data on inflation and economic growth, and defaulted on its international debt again in 2014, which led the country's access to international credit markets to be restricted. 

 

A new president Mauricio Marci since 2015 reduced government subsidies and raised interest rates dramatically to stop the falling value of the peso, but in 2019, Alberto Fernandez became a new president and has tried to reform the economic policy.

In Argentina, urban poverty has remained high, but the government does not have enough money to increase social spending even today.